2019年6月30日日曜日

大阪マスターズ参戦記 M4+ 1000m (D)=H03クルー 

令和元年(2019)6月1日(土)
場所:大阪府立漕艇センター(浜寺コース)

大阪マスターズ参戦記 M4+ 1000m (D)]清野隆司H02

私たちのクルーは、C中平先輩、S清野、3本田、2野村、B山本というメンバーでした。私は、3か月前に本田たちから声をかけていただき、シェルフォア出場することを決意しました。漕手は、私以外は1学年下の代であり、学生時代から一緒に漕いでいたメンバーでした。

普段は、関西で別団体でナックルで漕いでいるのですが、シェルレースは愛知池マスターズ以来でした。ほかのメンバーに迷惑をかけないよう、走り込みとスクワットだけはしておきました。不安だったのは、当日まで乗艇練習がゼロということでした。果たして、バランスが取れて漕げるのだろうか・・・

前日は、栗原先輩からの誘いで、先輩方と大阪なんばで串カツを食べて、元気をつけました。


 さあいよいよ当日。高師浜駅から徒歩20分以上歩いてレース会場入り。朝7時ころクルーが集合しました。レースは8時58分。私は、ナックルでのスタートは刻み3+スタート力漕7+コンスタントでやってたとクルーに話しましたが、中平先輩からの一言で、刻み6+スタート力漕10本に変更。それもぶっつけ本番で試すことになりました。ピッチは30から32くらいで行こうと決めました。

レース50分前に船台蹴り。バランスを確かめるようにノーワークを漕ぎ始めましたが、思ってたよりもバランスがよい!! 「これなら漕げるかも」と心の中で思いました。中平先輩からも、「そんなに悪くない」と言っていただきました。スタート練習を何度かやって、いよいよレースです。対戦相手は、魚崎ローイング、瀬田漕艇クラブ、一橋四神会と早大理工碧水会でした。

アテンション・ローの審判の旗と同時にスタート! 力まないようにしたつもりですが、無意識に力んで、スタートダッシュで他の3艇に置いて行かれました。スタリキピッチ34~コンスタントピッチ32。これ以上離されないようピッチをキープしました。

コンスタント勝負。漕いでいるうちに、だんだんいい感じで艇が進むのを感じました。なんといってもぶっつけ本番ですから、勝負できているだけでも上出来なのかもしれません。最初の500mでは、3艇に置いて行かれましたが、そのうち1艇一橋四神会だけは逆カンバスくらいにいたと思います。

ここから踏ん張りどころ。何とか、一つでも上位に行きたい。強蹴りを何度か入れて、残り300m位で一橋四神会に並び、差し抜きました。これはいける・・ 最後は、何とか漕ぎ切り3位でゴール。タイムは1000mで4分4秒。優勝は魚崎で3分53秒 11秒の差。水空き1艇身くらいか。

負け惜しみかもしれないけど、練習を積めばよい勝負になるのではないか、と感じました。ポテンシャルは、まだあると思いました。

来年は金沢と聞きました。少し鍛えてまた挑戦したいです。



0 件のコメント:

コメントを投稿